このページでは、劇場版とOVAでの新一×蘭ラブコメ回、話数とタイトルだけをまとめた一覧表を記載しています。
一覧表は動画配信サイトなどを見る際の索引にどうぞ!
原作・TVアニメでのラブコメ回は1ページ目を見てくださいね。
新一と蘭のラブコメ回【映画】
毎年恒例のコナン映画。映画では過去23作のすべてで、新一と蘭の関係が何らかの形で描かれています。
その中でも、特にラブコメ要素が多い作品をピックアップしました。
第1作 時計じかけの摩天楼

正統派ラブコメ。蘭が新一の誕生日を祝おうとするところから話が始まります。
誕生日当日、新一と蘭が大ピンチに。死を覚悟した新一が蘭にかけた言葉が、キザだけどめちゃくちゃかっこいいのだよ…!カー!主人公!(ノ∀`)って感じの堂々っぷり。
蘭が運命の選択をする瞬間の、息が止まるような演出も印象的です。蘭がその選択をした理由が最後に明らかになるのですが、それがまぁ実に鮮やかにオチていて、ラブコメ的にも嬉しくなっちゃうんです。
運命の選択を迫られた時、その理由でそっち選ぶ蘭、最高か!
最初から最後まで丁寧な作りで、話がすんなり入ってくるのにドキドキできる超名作です。
作画は古いけど、それを差し引いてもマジでおすすめです。入門編にどうぞ!
第2作 14番目の標的

両親の別居のきっかけとなった事件のことで、蘭が小五郎に不信感を抱いてしまいます。
蘭を助けるためにコナンがとった行動のカメラワークが本当にかっこよくて印象に強く残ります。
ラブコメ的要素で言えば、原作よりも早くコナンと蘭がxするのが見どころですが…これをラブコメととるかは視聴者次第かも。
個人的にはxシーンよりも、コナンの行動で小五郎に対する蘭の誤解が解けるという展開にグッと来ます。
新一と蘭の、恋愛を超える見えない力を感じられて好きだな~。
第3作 世紀末の魔術師

劇場版で唯一、蘭が”コナン=新一?”という疑惑を抱きます。
涙ぐむ蘭の問いかけに腹をくくり、自分の正体を話そうとするコナンさん。この時の2人の表情がめちゃくちゃ切なくて良いのだよ…!!もちろん青山先生原画です。
犯人とコナン君が本気でやり合って盛り上がったクライマックスの後に新一×蘭的なクライマックスが待ってるのが最高。その後のオチもキレイです。
エッグの美しさ×史実を基にしたストーリー×キッド様のキザなセリフがうまく絡まって、素敵な雰囲気のしっとり系映画です。
第4作 瞳の中の暗殺者

新一×蘭の、至高のラブコメ映画!
原作/アニメ1話のトロピカルランドのデートシーンと、アニメではカットされた『大都会暗号マップ事件』の東都タワーでのシーンが回想で描かれています。
一番の見どころは、原作に先駆けてコナンが自分の思いを初めて蘭に告げるというところ。蘭が記憶喪失という特殊な状況だからこそできたことですね。
その言葉がキザだけどまっすぐストレートでかっこいいんだよー!ちなみにその言葉は一字一句誰かと同じだったりします(笑)
新一と蘭のラブコメ的にイチオシです!
第7作 迷宮の十字路

2020年現在、本物の新一が現在進行形の時間軸で蘭の前に登場する唯一の映画です。新一と蘭の”ナマのラブコメ”を見られる映画はこの作品だけ!
最後、自分が見た新一は夢だったのかと落ち込む蘭。しかし、あるアイテムから新一が自分の側にいたことを確信して…。
その時の蘭のうっれしそうな表情よ…!もちろん青山先生原画です!
映画のメインテーマである平次×和葉のラブコメも、京都の桜と街並みも、主題歌の雰囲気も、とにかく美しくて素敵な作品です。
第8作 銀翼の奇術師

前半ではキッドが変装した新一と蘭の絡み、それを阻止しようと必死のコナンが見られます。江戸川様の本気の演技を見てくれ!(笑)
後半は、飛行機内での新一(コナン)と蘭の電話でのやり取りが見どころです。
新一に対する蘭のまっすぐな言葉、それを聞いた新一の表情が最高でさ…!心を揺さぶられます。もちろん青山先生原画。
蘭がこんなにストレートに新一への思いを口にするのは、原作/アニメ1話以来かも。しかも1話では、蘭の立場からすればあくまでも”コナンに”対して言っただけだからね。
本作では、電話とはいえ新一本人に直接伝えているのが何気にすんごいポイントです。すごいよねコレ。
劇場版の世界線では、4作目でコナン(新一)が蘭に、8作目で蘭が新一に自分の想いを伝えてるのよな…
第9作 水平線上の陰謀

回想シーンで小学生時代の新一と蘭が見られます。
新一が蘭の事ならなんでもわかるのは、小学生の頃から蘭のことをよく見ていっぱい考えているからということが伝わってきます。なんてったって3歳の頃から片思いだからね…
無邪気なチビ蘭(恋心なし)と、頬染めるチビ新一(片思い3年目)の違いがわかりやすくてめっちゃかわいい。
最後の最後でピンチになるコナンを、蘭が助けることになるのも見どころです。
第11作 紺碧の棺

回想シーンで中学生時代の新一と蘭が見られます。
蘭の前ではかっこつけていたい新一がかわいい!海底から脱出する際の、お互いを思いやるコナンと蘭のやり取りも見どころです。
蘭を思うコナンの表情と、それを見て新一を重ねる蘭の姿が切なさを醸し出します。もうホント蘭ちゃんてば工藤病末期患者
Cパートのコナンと蘭もかわいくてニヤニヤできるのでおすすめ。個人的には、蘭を助けたくて必死な小五郎の姿にも胸を打たれます。
第12作 戦慄の楽譜

回想シーンで中学生時代の新一と蘭が見られます。
ケンカしても一緒に帰ってるのがかわいい2人です(笑)ささいなことでケンカになって、原因は忘れちゃって、いつの間にか仲直りする空気感はまさしく夫婦そのものでは…?
仲直りシーンの音楽と景色はとても美しく、見ごたえがあります。
バイオリンの音色を聞いただけで新一だとわかる蘭はさすが。音楽センスなのか愛の力なのか工藤病なのか。
第17作 絶海の探偵

1話のトロピカルランド回想シーンが描かれています。
道に迷った蘭に「どこにいたって見つけ出してやっからさ!」と豪語する新一の言葉はまっすぐで自信に溢れているのですが…
この言葉が、クライマックスで蘭をなかなか見つけられず自分の無力さに苛立つコナンと対比になっているのが切ないんだ…!
海の中で蘭が新一の幻覚を見たのは工藤病末期患者特有の症状コナンの思いが蘭に届いたんだと思います。
新一×蘭のラブコメ回【OVA】
続いては、OVAにおける新一と蘭のラブコメ回を紹介します!
OVAは殺人が起こらず、キャラクターの意外な一面が見えて面白いですよ~(^^)劇場版のサイドストーリーもいくつか含まれています。
OVA:オリジナルビデオアニメーションの略。DVDなど記録媒体での販売/レンタル用に作られたアニメ作品のこと。
16人の容疑者!?

SECRET FILE vo.1に収録。
軽井沢にある白鳥警部の別荘にやってきたコナン御一行様。コナンは、以前蘭と軽井沢で過ごしたことを思い出し…。
回想シーンで、中学生時代の新一と蘭の思い出を見ることができます。
事件が解決した後の真相も含め、終始ほのぼのとした雰囲気で進むOVA独特の空気感が見てて楽しい気持ちになります。出演キャラが多く豪華な雰囲気も面白くて、おすすめの話です。
服部が工藤病でめっちゃ良い奴だから見てくれ。
女子高生探偵 鈴木園子の事件簿

SECRET FILE vo.4に収録。
教会チャリティーの演劇で脚本・演出・主役を務めることになった園子。アイデアがまとまらず蘭に相談するのですが、蘭の妄想で新一とのイチャラブが繰り広げられます。
妄想の中の新一が、キャラ振り切ってて最高…(笑)
オチも見事にまとまっていて面白い作品です。
10年後の異邦人
「鈴木園子の事件簿」と同じくSECRET FILE vo.4に収録されています。これは泣けますよ…!見てくれ…!DVD借りてくれ…!
コナンが風邪をひいたことをきっかけに、突然10年後にタイムリープしたところから話が始まります。身体が戻らず『江戸川コナン』として高校2年生を迎えていることにショックを受けるコナン。
蘭は10年間新一を待ち続けて27歳に。とうとう新出先生との結婚を決意して…?
蘭を説得する高2のコナン、最後の蘭の決断は涙無くしては見られません。本当に良い作品…。これを公式で作ってくれたことに感謝です。
工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件

MAGIC FILE2に収録されています。劇場版12作「戦慄の楽譜」のサイドストーリーです。
映画本編にも出てきた、中学生時代の新一と蘭の様子が詳しく描かれています。映画では「忘れてしまった」と言っていたケンカの理由も明らかになります。
今より幼いからムキになりやすいのか、あどけなくて元気いっぱいな新一と蘭の痴話ゲンカが楽しめます。なんかノリも作画もジ◯リっぽい。
新一と蘭・麻雀牌と七夕の思い出

MAGIC FILE3に収録されています。劇場版13作『漆黒の追跡者』の前日譚です。
小学生時代の七夕に起きたできごとの回想が中心です。蘭が書いた短冊のお願いをからかってきた男子生徒に対し、新一がとった行動とは…?
新一が男子生徒を動かした方法、蘭に悟られまいとかっこつけるチビ新一の様子に注目です。蘭による麻雀牌劇場もかわいい。
次の項目では、最後にまとめてラブコメ回を一覧表で見ることができます。
新一×蘭のラブコメ回【一覧表】
アニメ・原作
特に重要な回を太字にしています。蘭がコナンの正体を疑う回も含みます。
アニメNo | 事件名・原作巻 |
シーズン1(1996年) | |
1 | ジェットコースター殺人事件(1巻) |
2 | 社長令嬢誘拐事件(1巻) |
3 | アイドル密室殺人事件(1巻) |
6 | バレンタイン殺人事件(アニオリ) |
7 | 月いちプレゼント脅迫事件(3巻) |
10 | プロサッカー選手脅迫事件(7-8巻) |
32 | コーヒーショップ殺人事件(11巻) |
34-35 | 山荘包帯男殺人事件(5巻) |
42 | カラオケボックス殺人事件(5巻) |
シーズン2(1997年) | |
48 | 外交官殺人事件(10巻) |
68-70 | 闇の男爵殺人事件(8巻) |
76 | コナンVS怪盗キッド(16巻) |
84-85 | スキーロッジ殺人事件(14-15巻) |
シーズン3(1998年) |
|
96 | 追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件(14巻) |
100 -101 |
初恋の人想い出事件(18巻) |
118 | 浪速の連続殺人事件(19巻) |
シーズン4(1999年) |
|
132 -134 |
奇術愛好家殺人事件(20巻) |
162 | 空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件(21巻) |
170 -171 |
暗闇の中の死角(24巻) |
172 -173 |
よみがえる死の伝言(25巻) |
シーズン5(2000年) |
|
174 | 二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件(23巻) |
188 -193 |
命がけの復活シリーズ(25-26巻) |
196 | 見えない凶器 蘭の初推理(アニオリ) |
シーズン6(2001年) |
|
228 -229 |
殺意の陶芸教室(30-31巻) |
238 -239 |
大阪3つの”K”事件(29巻) |
240 -241 |
新幹線護送事件(30巻) |
255 -256 |
松江玉造連句14番勝負(アニオリ) |
シーズン7(2002年) |
|
266 -268 |
バレンタインの真実(33巻) |
271 -272 |
隠して急いで省略(33巻) |
284 -285 |
中華街雨のデジャビュ(34巻) |
286 -288 |
工藤新一NYの事件(34-35巻) |
シーズン8(2003年) |
|
304 | 揺れる警視庁 1200万人の人質(36-37巻) |
325 -327 |
炎の中に赤い馬(39巻) |
329 -330 |
お金で買えない友情(39巻) |
343 -344 |
コンビニの落とし穴(42巻) |
シーズン9(2004年) |
|
354 -355 |
小さな依頼者(39巻) |
383 | 甲子園の奇跡!見えない悪魔に負けず嫌い(43-44巻) |
シーズン10(2005年) |
|
398 -399 |
奇妙な一家の依頼(46-47巻) |
400 | 疑惑を持った蘭(47巻) |
シーズン11(2006年) |
|
421 -422 |
イチョウ色の初恋(40巻) |
シーズン12(2007年) |
|
472 -473 |
工藤新一少年の冒険(55巻) |
479 | 服部平次との3日間(54巻) |
490 | 服部平次vs工藤新一 ゲレンデの推理対決(50-51巻) |
シーズン13(2008年) |
|
492 -494 |
赤と黒のクラッシュ 血縁/絶叫/冥土(57巻) |
507 -508 |
カラオケボックスの死角(59-60話) |
510 -511 |
コナンvsW暗号ミステリー/推理対決!新一vs沖矢昴(61巻) |
516 -517 |
風林火山(59巻) |
シーズン14(2009年) |
|
521 -522 |
殺人犯、工藤新一/新一の正体に蘭の涙(62巻) |
523 | 本当に聞きたいコト(62-63巻) |
532 | 初恋の傷跡(64巻) |
545 -546 |
霧にむせぶ魔女(63巻) |
シーズン15(2010年) |
|
573 -574 |
恥ずかしいお守りの行方(66巻) |
575 -576 |
黒きドレスのアリバイ(66-67巻) |
592 -593 |
猿と熊手のトリ物帖(68巻) |
シーズン16(2011年) |
|
608 -609 |
裏切りのホワイトデー(69巻) |
616 -621 |
ホームズの黙示録(71-72巻) |
625 -626 |
絶叫手術室(72巻) |
シーズン17(2012年) |
|
648 -650 |
探偵事務所籠城事件(73-74巻) |
シーズン18(2013年) |
|
690 -691 |
工藤優作の未解決事件(77巻) |
692 -693 |
隅田川夜桜ルート(アニオリ) |
シーズン19(2014年) |
|
754 -756 |
赤い女の惨劇(82-83巻) |
759 -760 |
意外な結果の恋愛小説(83巻) |
シーズン20(2015年) |
|
772 -773 |
工藤新一水族館事件(83-84巻) |
787 -788 |
真夏のプールに沈む謎(85-86巻) |
シーズン22(2017年) |
|
853 -854 |
サクラ組の思い出 蘭GIRL/新一BOY(87巻) |
878 -879 |
試着室の死角(91-92巻) |
881 -882 |
さざ波の魔法使い(92巻) |
シーズン23(2018年) |
|
887 -888 |
怪盗キッドの絡繰箱(91巻) |
901 -902 |
妃弁護士SOS(93巻) |
916 -917 |
恋と推理の剣道大会(93-94巻) |
919 -920 |
JKトリオ秘密のカフェ(94巻) |
925 -926 |
心のこもったストラップ(94巻) |
シーズン24(2019年) |
|
927 -928 |
紅の修学旅行(94-95巻) |
941 -942 |
マリアちゃんをさがせ!(95巻) |
シーズン25(2020年)以降 |
|
未放映 | 唇を狙う男(96巻) |
番外編 |
|
番外編 | エピソード”ONE” |
劇場版
全作において新一と蘭の絡みはありますが、特にラブコメ度が強い作品だけをピックアップしています。
通番 | タイトル |
1 | 時計じかけの摩天楼 |
2 | 14番目の標的 |
3 | 世紀末の魔術師 |
4 | 瞳の中の暗殺者 |
7 | 迷宮の十字路 |
8 | 銀翼の奇術師 |
9 | 水平線上の陰謀 |
11 | 紺碧の棺 |
12 | 戦慄の楽譜 |
17 | 絶海の探偵 |
OVA
収録ディスク | タイトル |
SECRET FILE vo.1 | 16人の容疑者!? |
SECRET FILE vo.4 | 女子高生探偵 鈴木園子の事件簿 |
10年後の異邦人 | |
MAGIC FILE2 | 工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件 |
MAGIC FILE3 | 新一と蘭・麻雀牌と七夕の思い出 |
まとめ
以上、新一と蘭のラブコメ回まとめでした。
今回のまとめ作成にあたり過去エピソードを読み返していたのですが、読めば読むほど新一と蘭が愛しくて…。新一×蘭カップルの魅力に改めてどっぷりハマってしまいました!
新一と蘭のラブコメをアニメで振り返るなら、日テレ系列で安心・配信数最多のhuluがおすすめです。初回2週間は無料おためしもできますよ。→hulu公式ページへ
最後までお読みいただきありがとうございました。これからも新一と蘭の恋路を応援していくぞー٩( ‘ω’ )و
アニメ269〜270話の「犯罪の忘れ形見」、ラブコメ要素ありませんが、ど直球でコナンが蘭にハッキリとは告白しない理由を語っていて、バレンタイン回からの流れで見てるとどれだけ蘭を大事に思っているかがわかって涙腺崩壊モノです(´;Д;`)
通りすがりさん
はじめまして。とても嬉しいコメントありがとうございます…!記事がお役に立てたようで良かったです(^^)
エピソードの数が多いので、私も結構忘れてたり記憶違いしてました。更に新一と蘭がメインではない回でもチラッと2人のラブコメ描写があったりするので、余すところなく網羅したい!という気持ちでまとめました(笑)
通りすがりさんのお言葉、本当に励みになりました。
読んでくれた方のお役に立てるよう、これからもコナン愛を持って楽しくブログ更新していきます!
初めまして。新一と蘭のラブ回だけを知りたい、遡って見たいと思い検索した結果、こちらのブログさまがとてもわかりやすく解説が詳しく、求めていたのはコレダ!と感動しました。過去に途中まで見ていた時の記憶と実際はずいぶん違っていて、そうだったのか!の連続でもありました。素晴らしいまとめありがとうございました。