ゼロの日常9話『いけないよ』のネタバレ感想です!(週間少年サンデー33号掲載)
公安の犬でも安室の女でもない。安室の犬だ…!
犬さえトゥンク…させる男・安室透
以下、ネタバレを含む感想です。ネタバレNGの方は注意してください。
雨にも負けず風にも負けず、降谷さんの守るこの日本に住まう皆様と青山先生に頂いた修正画を共有したい午前零時 二週間ぶりのNext zero's teatime のお時間です 今回は先生に許可を頂いてヤイバの登場キャラ(っぽい)ものを一箇所描かせて頂きました!今週水曜発売のサンデーで探してみて下さい! pic.twitter.com/vNRYiJjTpv
— 新井隆広+10/18二巻発売 (@pyonpyon6) July 8, 2018
もうとにかく9話は犬ちゃんがかわいくてしょうがない!まるで安室さんの言葉を理解しているかのような賢さ…
犬ちゃんが安室さんにここまで懐く理由は何かあるんですかね?
ケガの手当てされた後の犬ちゃんの表情、完全に恋に落ちた女子のそれなんですが…?犬ちゃんこれ完全にトゥンク…してますやん。
安室の犬爆誕の瞬間である!
安室の女はまだわかる。人間だもの。安室の犬が現れるとは思わなかったですよさすがに。種別の垣根を超えて惚れさせる安室さんっていったい何者なんでしょうか…
一周廻って面白くなってきたので、もうとことんモテる安室さんを見てみたいですね。
次は植物からトゥンク…される安室さんが見たい。セロリでも育ててくれ安室さん。
【追記】セロリを育ててることが発覚した14話感想→ゼロの日常14話感想ネタバレ|風見とハロでヒロイン枠争奪戦か
新井先生の描く安室の犬ちゃん、表情豊かでむっちゃかわいいです…
喉ゴロゴロされてゴキゲンな犬ちゃん、トゥンク…してる犬ちゃん、安室さんに置いてかれてしょんぼりしてる犬ちゃん、豆電球ピコーン!ってなってる犬ちゃん…。超かわいくって癒されました(*´Д`)
あ、扉絵の風見の水玉ネクタイもかわいくて癒されました(*´Д`)
もう、独りじゃない。
犬ちゃん、ケガすればまた安室さんに手当てしてもらえると思ってわざとケガしてたの…?(´;ω;`)豆電球のコテリン!は「わざとケガすればあむぴが構ってくれるワン!」だったの…?
犬ちゃんに自己投影してる安室さんが…何とも言えない…
「君も…わざと…」の後の諦めた笑顔がめちゃくちゃいい表情だなぁ…
ここからはほんとにただの妄想。安室さんは犬ちゃんを受け入れることで、独りだった過去の自分を癒してるんじゃないかね。
もちろん犬ちゃんと一緒に住むことで今の安室さんも独りじゃなくなるんだけど、過去の自分も独りじゃなくなるというか。
犬ちゃんに自己投影して自分がエレーナ先生の立場で追体験してるから、犬ちゃんを受け入れる=過去の自分がエレーナに受け入れられる=傷が癒されるというか…。
あーーー!語彙力!文章力!!!
安室さんが「独りじゃない」って気持ちになれたのはすごく大きいと思う。ずっと独りで闘ってきたんだよねきっと。仲間も失ってさ…。
ゼロの日常7話読んだとき本気で「誰か降谷を助けてあげて!」って思ったんだけど、犬ちゃんが救いになってくれてよかった(´;ω;`)
関連記事>>>ゼロの日常7話感想ネタバレ!警察学校組登場で辛すぎる…
犬ちゃんとの暮らしで安室さんの日常に笑顔が増えたら嬉しいなぁ…。
風見が「降谷さん最近変わりましたね」って言うシーンを見てみたい。
まとめ
以上、2018/7/11(水)発売の週間少年サンデー33号掲載・ゼロの日常9話『いけないよ』のネタバレ感想でした。
ゼロの日常9話を一言でまとめると『安室の犬が爆誕したから安室さんが独りじゃなくなったお話』でした!まさか安室×犬が公式CPになるとはね(違う)(公式は日本×降谷)
10話では犬ちゃんの名前わかるかなぁ。犬ちゃんて呼びづらいわ。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
>>>「ゼロの日常」の記事一覧