【2018/12/12追記あり】
2019年のコナン映画は怪盗キッドが活躍すると明らかになりましたね!
そこで今回は2019年コナン映画の舞台がシンガポールと噂されている理由、登場が予想されている京極さんや新一の情報などについてまとめてみました。
※2018/12/5以降に発表されたタイトル・ティザー・特報映像等のプロモーション情報については以下の記事にまとめてあります。
2019コナン映画の舞台はシンガポール!
2019年コナン映画の舞台はシンガポールのマリーナベイ・サンズではないかとウワサされています。一体なぜでしょうか?その根拠を詳しく調べてみました!
【追記】2018/12/5発売の週刊少年サンデー2019年1号で、マリーナベイ・サンズが舞台になることが確定しました!
根拠1.青山先生インタビューinシンガポール
シンガポールを舞台に「名探偵コナン」のエピソードが描かれるという話題が出たのは2016年。
青山先生がシンガポール・ライターズ・フェスティバルというイベントに出たときのインタビューでその件について触れています。
以下、インタビューの一部をまとめている考察ブログ様からの引用です。
Q.今後、コナンの話でシンガポールが舞台になることはありますか?
A. もうすぐ1000話なので、1000話の舞台をシンガポールにしようかな、と。
出典:名探偵コナン 考察DC-考察File14: 青山先生インタビューinシンガポール【まとめ】http://kazus48.hatenablog.jp/entry/2016/11/14/200754
※twitter等の情報を管理人さんが要約なさっています。また、元情報に多少の間違い・勘違いがある可能性もあります。
そもそもは、シンガポールでの話は劇場版ではなく原作1000話で描かれる予定だったのです!
しかし1000話は修学旅行エピソードで舞台は京都でした。2018年8月現在、シンガポールは作中に出てきていません。
ということは、別のエピソードのためにとっておいてる?→劇場版で?と考えられますね。
根拠2.プロデューサーのインタビュー
アニメディア2018年6月号のインタビュー”プロデューサー座談会”で、2019年映画に関する情報がありました!
回答しているのは小学館の近藤秀峰氏、トムス・エンタテインメントの石山桂一氏です。
―『コナン』は来年の劇場版のヒントが公開後に流れるのも話題ですよね。
近藤:次回の舞台は青山先生から「原作でやろうと思ったけど、劇場版でやってもらったほうがよさそう」とのお言葉をいただいて決めました。
石山:来年もかなりのチャレンジをしていますよ。今はまだ、あまり詳しくは言えませんが、メインの”アイツ”はもちろん、”違うところ”を観たときに次のチャレンジがあると思ってください。
出典:アニメディア2018年6月号‐プロデューサー座談会
こ、これは…!(゚∀゚)まさしく1000話で描こうとしたけど描かなかったシンガポールのことではないですか!?
舞台がシンガポールなら劇場版初の海外エピソードであり「かなりのチャレンジ」という言葉にも納得がいきます。
根拠3.予告にマリーナベイ・サンズらしきシルエット
劇場版コナンでは毎年上映終了後に翌年の劇場版の予告が流れます。
恥ずかしながらわたしはマリーナベイサンズを知らなかったのですが、2019年映画予告を見て「シルエットがマリーナベイサンズに似てる!」という感想を抱いた人が多いようです。
ちょっと気が早すぎる感じもするけど
来年のコナン映画ってキッドメインのシンガポールが舞台なのかな
3つのビルで「夜空の船でお会いしましょう」って言われたらマリーナベイサンズしか思い浮かばないのやけどみなさんどう思います?
p.s.今年のコナンも最高でした#コナン #コナン映画 pic.twitter.com/aUxOyfbz26— ジュン (@jun4010__movie) April 14, 2018
>>執行人の予告バレ<<
になるかもなんですけど、次のコナン映画、もしかしたらシンガポールかもしれん マリーナベイサンズみたいなの映ってた— 海上えふ (@mkm_Ef) April 27, 2018
来年のコナンはマリーナベイサンズっぽい!楽しみ!
— はっしー (@tamarin_syukatu) April 20, 2018
★マリーナベイ・サンズとは…
世界最大級のカジノを含む複合リゾート施設。他にも高級ホテル、ショッピングモール、美術館、映画館などが入っている。
あの特徴的な外観は、船のデッキがデザインのヒントになったんだそう。キッドが予告で言っていた「夜空に浮かぶ船」にも合致しますし、煌びやかなマリーナベイ・サンズはキッドの雰囲気とも相性ピッタリですね!
以上の3つの根拠から、2019年コナン映画の舞台がシンガポールであることはかなり濃厚と言えるでしょう。
京極さんが出るって本当?
【2018/12/12追記】京極さん登場確定です!
2019年のコナン映画に京極さんが出るというウワサもネット上で流れています。この件については、2018年の話そうDAY質問コーナーで青山先生からヒントが出されています。
以下、他サイト様より引用です。
Q:来年(2019年)の映画の主要となるキャラは誰ですか?
A:ああ。え?言っちゃっていいの?ヒントはね、手先が器用なやつと強いやつ。ハッ(笑)わかんないかな~?Q:京極さんが好きなのですが、劇場版でぜひ活躍する姿を観たいと思っているのですがどうお考えですか?
A:さっきちょっとチラっと言っちゃったんだよね。言ってません?笑 まぁ、お楽しみに!
手先が器用なやつ=キッド、強いやつ=京極さん ということで確定っぽいですね…!
京極さんが出るなら当然園子も出るはず。そうでなくても園子は毎年出ていますからね。2019年は京極×園子のラブコメが見られるかな…?
あらすじとしては、
シンガポールのマリーナベイ・サンズ(っぽい建物?)で次郎吉さんが宝石の展示
→キッドに挑戦状を出す
→そこへ園子や蘭が京極さんとともに訪れる
→キッドVS京極さんの闘いが繰り広げられる
という流れかなぁ。と、ここでひとつ疑問が。
あれれ~?おっかしいぞ~?コナン君パスポート作れないから、海外に行けないぞ~?
本物の新一が出るかも!
舞台がシンガポールである以上、コナン君も現地へ行くでしょう。ですが、コナン君はパスポートを作れません。何故なら、戸籍上存在しない人間だから…。ということは、海外渡航のためロンドン編のように工藤新一に戻る可能性があるのです!
もし2019年映画にリアル新一(≠回想、キッド変装)が出るなら、2003年『迷宮の十字路』以来16年振り2度目の登場です。主人公なのにレアキャラっていう。
新一に戻るかもしれないとわたしが考える理由のひとつに、原作修学旅行編での1シーンがあります。
修学旅行の最中にAPTX4869解毒剤の効果が切れ、新一はコナンに戻ってしまいました。
そのため帰りは蘭たちと別れ平次のバイクで送ってもらうのですが、その際のコナンのモノローグが意味深なのです。
平次:「(灰原が)予備の薬くれてたらお前も新幹線で帰れたっちゅうのに…」
コナン:(予備の薬… ホントはもらってたけど飲まなかったんだよな…)
引用:週刊少年サンデー2017年43号 ©青山剛昌/小学館
これはつまり、現在コナン君は少なくとも一つは解毒剤を持っているということです。
今までの傾向から考えても、何の意味もなくこんな描写はされないはずなので何かの伏線になっていると思うんですよね。
2017年『から紅の恋歌』公開に合わせて大岡紅葉が原作に登場したように、近年は映画と原作がリンクしてくるようになってきました。
2019年映画も同様に、原作の修学旅行で飲まなかった解毒剤を使って、映画で新一に戻りシンガポールに行くのではないかな…というのが私の推測です。
映画でも新一×蘭のラブコメが見れるかな…?
映画と関係なく新一に戻るエピソードが原作で描かれる可能性もゼロではないですが、その可能性は低いと思います。
映画と原作両方で新一に戻ったらインパクトが薄れてしまいますし、原作で戻って映画で戻らないとしたらコナン君は不法入国をするしかなくなってしまいますからね(笑)
映画全然関係なく、メアリーを元に戻すために世良ちゃんの手に解毒剤が渡る展開はあるかもしれません。
【2018/12/12追記】特報映像を見る限りは新一は回想での登場っぽい…?劇場版公式サイトのあらすじ見る限りコナン君はキッド様に連れ去られてアーサー・ヒライとしてシンガポールで蘭姉ちゃんと会うみたいなので、薬で元の姿に戻って渡航するわけじゃなさそうですね。ついにコナン君不法入国で犯罪者に…?(笑)
まとめ
以上、2019年コナン映画の舞台がシンガポールと言われている理由、キッドや京極、新一など登場人物やストーリーに関する予想でした!
マリーナベイ・サンズはキッドの幻想的な雰囲気にぴったりだし、新一×蘭、京極×園子のラブコメへの期待も高まりますね。2019年もコナン映画から目が離せないッ!
最後までご覧いただきありがとうございました♪

