アニメ名探偵コナン954話『迷宮カクテル(後編)』のネタバレ有り感想です。(原作回・2019/9/14放送)
前中後編の3部作で余裕があったからなのか、アニメで追加された描写が多くて楽しめました。
後編では特に安室さんの回想シーンでの新カットや、有里さんが助かったときのゲストキャラの描写が良かったです◎
気になるお茶会の謎や、安室さんの合鍵スキルについても触れています。
以下ネタバレを含む感想なので、ネタバレNGな方は注意してください。
コナン954話アニメ感想ネタバレ
安室さんの動向を探るべく、小五郎のおじさんの依頼に一緒に来てもらう事に…。
予想外の事件が起きる中、安室さんが突如過去の記憶を思い出す…。
ある女医との思い出が事件を解く鍵に…!TVアニメ『名探偵コナン』「迷宮カクテル(後編)」
9月14日(土)よる6:00から!#コナン #安室透 pic.twitter.com/KEeEKIkYkj— 江戸川コナン (@conan_file) September 13, 2019
人が死なない優しい世界
今回の犯人は執事の深町さん!
実際にスマホ2台使ってこのトリックやってみようとしたんだけど、かなり難しいです…。
スマホAで有里さんのつけ爪をロックオン→スマホAの照準をずらさないよう注意しつつスマホBで警報鳴らす→有里さんがグラス置く→毒入れる→スマホAをしまう→自分がスマホBを誤操作したと申告
っていう一連の作業をほんの数分の間でこなしていたってことでしょ?深町さん「練習した」って言ってたけど、たぶん相当練習したんだと思うw
動機は、コナン界でよくある「情報共有していないがための勘違い」でしたね。沖野ヨーコファンの姉妹の事件とか、最近だと修学旅行回もそうでした。


動機が勘違い系の殺人だと、うわぁ切ないわー…って胸がえぐられるんですけど、今回は有里さんが助かったのがホントに良かった。人が死なない優しい世界。
有里さんが助かったっていう報せが入って、同僚の村上さんもホッと胸をなでおろしてる描写があったのがめちゃくちゃ良かったです!
安室さん、いつ合鍵作ったの?
原作で読んだ時からずっと気になってたんですけど、安室さんいつ合鍵作ったんですかね?w
ちょっと可能性を考えてみました。
- 合鍵を作ったわけじゃなくすり替えた
- 仲間にコッソリ渡して作ってもらった
- 安室さんはチートなのでその場で作れる
まず①について。「合鍵を作った」っていうのはあくまでも赤井さんが言っているだけなので本当に安室さんが合鍵を作ったかどうかは不明です。
もしかしたらニセモノの鍵とすり替えて、後日蘭さんがポアロに来たときにでも入れ替えるつもりだったのかなぁ…と。
でも蘭がいつ工藤家を訪れるかわからないしリスキーなのでこのセンは薄いかなぁ。
続いて②について。安室さん自身ではなく仲間に頼んで作ってもらったのかもしれません。これがいちばん濃厚かなぁと思います。
有里さんが毒を飲んで以降は部外者が黒ウサギ亭に出入りすることはできなくなったはずなので、それまでに蘭ちゃんから財布を拝借して仲間に渡したのでしょう。
その後コナン君と一緒に駐車場に出たときに合鍵と財布を受け取ったのか、それとももっと早い段階で仲間が客として入店して店のトイレとかで渡したのか…仲間は黒の組織なのか公安なのか…いろいろ想像が捗ります◎
最後に③について。まぁコレは無いと思いますけどねw
ただ安室さんチートだし赤井さん以外に弱点ないから、やろうと思えばできそうなのが怖い。
合鍵ってどうやって作るのかわからないんですけど、お店で頼むと15分くらいでできるんですよね。
もし安室が沖矢を見張ってて、沖矢が外出したスキに工藤邸の鍵穴をこっそり調べて「この型か…」とかある程度アタリをつけていたのだとすれば有り得なくはないかも…?
わかった、過去に合鍵屋さんに潜入してたんだ(違う)
【追記】ちなみに調べてみたら自作もできるみたいですよ。この方法ならイケるかも…
参考サイト:カギの生活救急車-DIY好きの方にオススメ!合鍵を自分で作る方法教えます!
工藤家お茶会の謎
工藤新一の情報を探る安室さん。
そんな安室さんを探るべく同行した先で事件に巻き込まれ…。無事、事件を解決できたと思いきや、その格好は…?
3週連続の超重要エピソードついに完結!
TVアニメ『名探偵コナン』「迷宮カクテル(後編)」
このあとすぐ! #コナン #安室透 pic.twitter.com/TbWaOvEvhl— 江戸川コナン (@conan_file) September 14, 2019
まだ原作でも内容が明かされていないのが、工藤家で行われたお茶会の謎です。
赤井さんは「バーボンが合鍵を作ることも工藤新一を探れと言われたことも読んでいた」と言っていますが、いったい誰が予想していたのでしょうか?
私は原作を読んだ時点ではコナン君が仕掛けたのだと思っていました。今シリーズでコナン君が完全に安室さんのことを疑っている描写あったし。

でも今になってよく考えてみると、その後の原作で安室さんとコナン君が情報共有している様子は無いんですよね。とすると、
- 「マリアちゃんをさがせ!」時点でラムのこと含め工藤夫妻とコナンで全ての情報を共有していた
- 工藤夫妻は組織が工藤新一について調べるだろうということは予測していた
- 今回黒ウサギ邸に向かう際の安室の怪しい行動についてコナンが工藤夫妻に報告、注意喚起していた
- 工藤夫妻と赤井で今回のお茶会を計画、つまりコナンはお茶会のことを知らない
ということなのかな…?うーん、コナン君、蚊帳の外感。
この時どういう話し合いがされたのか、安室と赤井はコナン=新一を知っているのか、だとするとコナン君自身は自分の正体を知られていることを把握しているのか…など、まだまだ謎は残ります。
原作の雪山山荘編を読む限り、安室はコナン=新一を知らなさそうですけどね。
普通に考えるとお茶会の内容は「組織を倒すために協力体制を組もう、情報共有しよう」ってことなのかなーと思うんですけどね。
今後の原作に期待!
アニメ名探偵コナン954話ネタバレ感想まとめ
以上、名探偵コナン954話『迷宮カクテル(後編)』のネタバレ感想でした。(原作回・2019/9/14放送)
アニメ名探偵コナン954話を一言でまとめると…「安室さんの特技は合鍵作り?お茶会の謎が残る重要回」でした!
安室さんの「わかりますよ…」のアップとか、作画めちゃくちゃキレイで気合い入ってるなーって感じで大満足でした(^^)
どうでもいいっちゃどうでもいいけど合鍵の件がめっちゃ気になったのと、お茶会で誰にどこまで情報共有されてるのかってのが気になります。
お茶会の謎はいつ明かされるのか…?
954話「迷宮カクテル(後編)」の見逃し配信はytv mydo!から9/28の17:59まで無料で視聴できます。
次回の名探偵コナンはお休みです。次回は9/28(土)放送の955話、アニオリ「昆虫人間のヒミツ」です。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
【アニメ名探偵コナン954話の登場人物】
江戸川コナン/毛利小五郎/毛利蘭/安室透/赤井秀一/工藤優作/工藤有希子/目暮十三/高木渉/宮野エレーナ
諸岡群蔵/朝倉有里/深町惇史/村上紗菜
【ネクストコナンズヒント】
「村長」声:優作&有希子
【5秒漫談】
優作「次週はコナンお休みか…」
有希子「紅茶いかがですか?♡」
安室「おいしい」
赤井「ここまでとはな…」