名探偵コナン1031話『ヤバイ感じが』のネタバレ感想です。(2019/3/13発売・少年サンデー2019年15号)
ヤバイ感じがしなかったのは小五郎のオッチャンの勘だけど、読者的にはコウメイの顔がヤバイ感じがする…!
また新たな伏線が撒かれた、シリーズ最終話。必見です!
名探偵コナン1031話ネタバレ感想
※以下、ネタバレを含みます。ネタバレNGな方は注意してください。
サンデー15号発売中!!
連載はシリーズ解決編!!
全サはキッドの華麗なる複製原画5枚セット!!応募受中だよ!
4/19からキッドだけのカフェがオープン!?詳細はサンデーをチェック!
キッドの出番が増えてきやがった! pic.twitter.com/5cyOtE76wb— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年3月12日
↑キッドの出番が増えてきてちょっと焦ってるコナン君かわいい。
だから情報共有は大事だってあれほど(定期)
犯人は西野さんでした。ヤッター!予想的中!!
振り返ってみると、犯人のヒントがいくつも描かれていたんですね。
藤出さんのバッグからとった水、西野さんがうっかり「トップ」と言ってしまったこと、西野さんの職業がバーテンダーであることなど。
前話までのカットを入れて丁寧に答え合わせしてくれるの、わかりやすくて良いですね~!
解決編で一気に伏線回収され、点と点が繋がって線になる感覚が気持ちいいです。
1巻の新一風に言うなら
「難事件であればあるほどわくわくするんだよ!!一度やったらやめられねーぜ…『名探偵コナン』を読むのはよー!!!」
って感じですかね(笑)
\レア色紙が当たる!/
平成のホームズを目指してたけど…もうすぐ元号が変わっちまう!このアカウントをフォローして
#〇〇のホームズ の〇〇に新元号を予想して#にオレはなる! をつけて投稿してね!正解した人の中から抽選で1名様に青山先生描き下ろし色紙をプレゼント!※締切は3/17 23:59 pic.twitter.com/R3Jb6r882n
— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年3月12日
動機の面は、「情報共有さえしてればこんな事にはならなかったのに…」のパターンですね。ガールズバンド回とかのパターン。
ホント、コナン界の住人は情報共有マメにやってくれ…(笑)それが自分の身を守ることにもなるからさ。防犯意識大事!
コウメイと安室がついに対面!
ラスト2ページで、安室さんとコウメイがついに対面…!この時の安室さん、どんな心境だったんだろう。
コウメイが車から降りるカットでは、いち早くコウメイに気づいているように見えます。
「またお会いしましたね…」では内心ドキドキしてたんじゃないか!?ちょっと訝しげな顔してるし。
ここの表現は上手いというか、ニクイですね~。読者目線でも「コウメイ、降谷って呼ぶのかー!?」ってドキドキしましたもん。
握手の後からコウメイがその場を離れるまで、安室さんが少し緊張というか警戒しているように見えます。
最後のコマでも、小五郎とコナンは「?」という表情なのに対し安室はピリッとした表情でコウメイの背中を見つめています。
このポーカーフェイスの下で、いったい何を思ったんだろう。
コウメイが自分のことを思い出さないかと内心ヒヤヒヤしてたのか、それとも親友の兄として懐かしい気持ちになっていたのか…。
今のところ降谷が景光の思い出を話せる唯一の相手はコウメイのはずです。組織壊滅後には、景光の墓参りしたあと2人でお茶でもしてほしいですわ…。
コウメイの顔、ヤバイ感じが…
最後のコマのコウメイはいったいどういうことなんだ!?ヤバイ感じがぷんぷんするけど。
安室さんと対面ってだけでかなり重要なのに、まさかコウメイが「時は金なり」を言うとは…。
コウメイは黒田から何を聞いたのか、あのセリフにはどういう意味があるのを考えてみました。
いちばん可能性が高そうなのは
- 脇田=RUM
- 黒田=警察庁裏理事官
- コウメイ=善
- コウメイの表情=降谷へのエール
- 「時は金なり」=読者へのヒント
というパターンですかね。
脇田がRUMなのであれば、黒田からコウメイへの電話は「安室の正体を隠しておくように」という口止めかと予想されます。
黒田からそのような電話を受けていたのであれば、コウメイが1030話で安室の正体に気づいたにも関わらず1031話で安室と話さなかったのも納得です。
これは前回読者さんからいただいたコメントを参考にしています。コメントくださったKさん、ありがとうございました!

また、コウメイは”Time is money!”メールの存在を知らない可能性が高いです。(黒田を経由すれば知り得るが、必然性がないため知らない可能性が極めて高い)
よって、コウメイが善の場合「時は金なり」はあくまでも大和の「早くしろ!」への返答かと思われます。
ではなぜ「時は金なり」なんて思わせぶりなモノローグだったのか。
コウメイが組織のスパイだというミスリードと、読者へのRUMの正体のヒントを兼ねていたのではないでしょうか。
コウメイの意味深な表情は気になりますが、「陰ながら応援してるよ降谷零君…」という力強いエールに見えなくもないです。
コウメイがRUMの手下ってパターンも考えてみたのですが、ちょっとまとまらなかったのでまた追記したいと思います!
コウメイの登場回は下記の記事にまとめています。振り返りたい方は、よかったらどうぞ(^^)

名探偵コナン1031話ネタバレ感想まとめ
以上、名探偵コナン1031話『ヤバイ感じが』のネタバレ感想でした。(2019/3/13発売・少年サンデー2019年15号)
名探偵コナン1031話を一言でまとめると…『黒田から何を聞いたんだ!?コウメイの顔がヤバイ感じの回』でした。
結局、黒ちゃんテレフォンの伏線は回収されなかったですねー…。
最近、毎回毎回RUM編の核心に迫る伏線が撒かれています。これがどうやって回収されるのか気になります。予想しながら楽しみに待ちたいと思います!
ここから3週は休載でゼロティにバトンタッチ!次は映画公開前だからキッド様回かな?RUM編伏線回収に映画に、コナ活が忙しくて幸せです(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました。この記事で少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです♪
前←コナン1030話ネタバレ感想|天使ですか?いいえ、学ラン景光です
コナン1032話ネタバレ感想|若狭先生≠RUM?あのフタリって?→次